今回選手日記を担当します
2年森魁晟です
新人戦が終わり蹴道リーグがまった。
蹴道リーグの試合に出ることはできなかったが、B戦では出場時間をもらうことができた。
B戦では普段とは逆サイドの左サイドでプレーすることが多かった。
最初左サイドバックでプレーをした時は、いつもと逆サイドなだけなのに、自分の武器でもある対人の守備でもミスが増えた。
何度もミスを繰り返す中で味方と声をかけながら修正して試合についていけるようになった。
だが、試合の強度が上がるにつれてゲームスピードも上がって自分がボールに関わることが減った。
また試合の度にミスを恐れてしまうことがあった。このままではA戦に出ることはできないとわかっていても変われていなかった。
春休みの遠征ではミスをしないことではなく、挑戦することを目標に取り組んだ。
味方との連携が取れずにビルドアップでひっかけることがあっても前線との連携が取れずにプレスが剥がされてしまっても、その度に修正して次は成功させるという意識で試合に挑んだ。
試合はなかなか上手くいかずに大量失点をすることもあった。それでも試合を通して諦めずに戦うこと、チームで連動してゴールに向かうことはできた。
個人としてもミスもありながらも対人の守備とビルドアップと一つ一つにこだわってプレーすることができた。
2週間前に県リーグが始まった。
目標としていた全試合に出場することはできなかった。しかし、前節は途中出場の機会をもらった。
その中で自分ができることをアピールしようとしたが、緊張していて思うようにプレーできなかった。
今後も途中出場の方が多くなると思う。その限られた時間の中でスタメンをとれるように、毎日の練習からこれまで以上に高い意識で取り組んで行く。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
森魁晟(もり かいせい)
U-12所属:長住少年サッカークラブ
U-15所属:CA.GRANROSSA
選手情報はこちら