選手日記を担当させていただきます。2年森山瑛太です。
今回は「ゴール」について考えたことを書いていこうと思う。
サッカーは点を多くとったチームが勝利するという単純なスポーツである
そして、ゴールに1番近く、ゴールを1番求められているのはFWである。
FWはゴールをきめて勝利するとヒーローとなり、ゴールをきめずに敗北すると何もないという天と地くらいの評価をされてしまう。
また、ゴールを決めることは、GK、DF、MFとボールを繋げてきてくれた仲間、そして、指導者の方々、家族、応援してくれている人さまざまな人に感謝を伝えることができるというものでもある。
自分はそのことを考えてプレーすることができているだろうか
何も考えず自分のためだけにゴールを決めようとしていないだろうか
そうではなく、チームのため誰かのためというような考え方でゴールを目指していこうと思う。
また、5月24日からインターハイ予選が始まる。
自分は今、途中交代や途中出場というかたちで出場させてもらっている。
しかし、ゴールというのはあまりとれていない。
FWとして、プレーの時間関係なくゴールを決めることは当たり前である。
だから、インターハイでも少しでも試合に多く出て「気持ち」というのを大切にして、ゴールを決めることを目指し、プレーしていきたいと思う。
下手くそな文章ですが、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
森山瑛太(もりやま えいた)
U-12所属:穴生J.F.C
U-15所属:ギラヴァンツ北九州U15
選手情報はこちら