今回の選手日記を担当します。
2年藤井在です。
「実行」
口では言っていても実際にできていないということがサッカーに限らず、日々の生活においても多い。
この若葉高校に入学した時に決めた目標、新年になって決めた目標、他にもいろいろな目標を掲げてきたが、全然達成出来ていない。これまでの日記でも遠征を通しての課題などを書いたが、その課題もまだまだ質が低く、全国で通用するレベルまで遠い。
目標は口にすれば達成するものではなく、達成するには努力と日々の積み重ねが大切である。日々の生活、サッカーの両方で「目標を達成するための行動」と「達成する」ということにこだわってこれからの毎日を過ごす。
boostでは、開幕から4試合戦ったが、90分間で勝利した試合が2試合、PK戦で勝利した試合が2試合と言う結果である。90分間の中で勝ち切ることができていない。
勝利した試合でも、自身のプレー、試合内容が本当に良かったかということ に目を向けると、開幕戦から何度も背後を取られて味方に助けられたり、ビルドアップが上手くいかなかったりと次々と課題が見つかり満足できた試合はない。
明日から始まるのboostの集中開催、今年の夏の遠征では、試合を通して修正し、自分の武器であるヘディングやフィジカル、体力などを試合の中で活かせるようにする。パス1本、ワンプレーの質を上げ、常にタフに闘う。県2にも出場し、結果を残す。大きく成長し、トップチームに上がる。
そして、トップチームで活躍し、チームに大きく貢献する。チームに欠かせない存在になる。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
藤井在(ふじい あり)
U-12所属:WISH北九州FC
U-15所属:思永中学校サッカー部
選手情報はこちら