今回の選手日記を担当させていただきます。2年白浜大暉です
夏の遠征、練習を通しての振り返りや、これからの課題について考えた。
まずは前回の日記の課題「シュート本数を増やす」ということについて。その課題は前と比べよくなった。理由はシュートの意識が単純に高まったということと、ファーストタッチでシュートを打てる位置にボールを置くことができた回数が多かったからだと思う。これからはさらにシュートまで持っていける回数を増やし、一本一本のシュートの質をこだわっていけるようにしていきたい。
次にこれからの課題は試合中の「オフ」の時間が多いことだ。オフというのはパスを受ける予測、準備ができていないということだ。
FWでチームに貢献するにはシュートを打つ、点を取るだけではなく、前線でのハードワーク、どこにボールが来るか予測し収める力などと常に頭と体を動かしておかないといけない。
オフの時間を減らすために、私に必要なことは単純な運動量と、ボールが次どこにくるか常に頭と体動かしておくことだ。
オフの時間を減らすことで、前線での守備がはまりやすくなったり、ボールを収める回数が増える。
これから選手権が始まる。
チームのためにできることを全力でし、もし試合に出る機会があれば自分の武器を全面に出し、結果を残す。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
白浜大暉(しらはま だいき)
U-12所属:Pleasure SC
U-15所属:Pleasure SC
選手情報はこちら