今回選手日記を担当する1年の磯田昇輝です。
選手権が終わった後、練習終わりのミーティングで東福岡と東海大福岡の準決勝を見た。
若葉と東海大福岡の準々決勝。延長戦に失点し戸惑う中、必死に守り必死にゴールを目指す若葉の選手を見てとても胸が熱くなった。同点ゴールを決めた瞬間は、叫ぶ人もいれば涙目になりながら喜んでいる人もいた。
そんな若葉と拮抗した試合をし、pK戦までもつれ込んだ東海大福岡が東とどのような試合をするのかはとても興味深かったが、試合は6対1で東福岡の圧倒的な勝利だった。あまりにも強すぎて唖然とし、全国の壁というものを感じた。
なぜ東があそこまで強いのかを自分なりに考えてみたが、私は「覚悟」だと思う。
今まで築き上げてきた伝統と重圧があり、その中で覚悟を持って毎日を過ごしてきたから準決勝、決勝とあのような試合ができるんだなと思った。私にはまだその覚悟がない。練習でも、1年生だからといって甘えている部分が多くある。学校生活でも同じだ。テストが近づいてからしか勉強を始めていないし継続ができない。
引退と卒業は誰にでもくる。実際に中学校でも経験した。多分高校生はもっと一瞬で終わると思う。
あっという間の3年間を後悔で終わらせないために、今を全力で楽しみ、きついことや苦しいことからは逃げずに覚悟を持って一日一日を積み重ねていく。そうすることで強くなれるし、卒業して大人になった後も前向きに生きれる。
そのためにはまずは心から変わっていく。
もうすぐ球蹴男児の入れ替え戦が始まる。
必ず勝って目標を達成できるよう、後悔のない試合をする。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

磯田昇輝 (いそだしょうき)
U12所属:Buddy FC U-12
U15所属:Buddy FC U-15
選手情報はこちら