今回の選手日記を担当します。1年 関光生吹です。
拙い文章ですがご一読いただければ幸いです。今回自分は「自分がどうあるべきか」について書きたいと思う。福大若葉高校に入学式して約3ヶ月が経った。環境、生活リズム、人間関係などあらゆる状況が新しく新鮮になり中学の時とギャップを感じ苦戦しながらも楽しんで生活できていると思う。そこで最近ひしひしと感じるのが、「自分はどうあるべきか」だ。この言葉に似たようなものをインターネットで調べると、 「半求諸己」 こんな四字熟語が出てきた。この四字熟語の意味は、「すべての問題の根本は自分の中にある。どれだけ大きな計画であっても、物事を動かす基本はそこにあり、計画が上手くいかず悩む時は、外部に答えを求めることなく、まず自分はどうあるべきなのかを考えることが大事」という意味だ。高校生になって3ヶ月が経った今の自分に1番大切なことだと感じる。部活面でいうと、目標に対し今インターハイが終わり決してとても上手くいっているとは言えない中で自分がどのような行動をするべきかを考え実行することが大事だと思う。勉強面で言うと、いい大学に進学することを目標としているのにも関わらず直近のテストでは点数が良くなく上手く行かなかった。この結果を受けて自分がどのぐらい勉強不足だったのか、逆に何ができたのかを振り返り、2回目だが自分が今後どんな行動をするべきかを考え実行することが大事だと思う。今回の内容をまとめると目標に対しての計画が上手くいかない時こそ外に目を向けるのではなく自分に目を向け何をすべきか考えることが大切である、ということだ。
拙い文章でしたが最後まで読んでくれてありがとうございました。
関光生吹(せきみつ いぶき)
U12所属:FCソレイユ
U15所属:FCソレイユ2008
選手情報はこちら