本日、行われました2025球蹴男児U-16リーグDivision2 第9節の結果について報告させていただきます。
2025球蹴男児U-16リーグDivision2 第9節
7月6日(日) 8:30Kickoff @福岡大学サッカー場
福大若葉 5(2-0,3-0)0 鵬翔
得点者
前半36分
G:井手幹太(サガン鳥栖U-15/宇美ジュニアサッカークラブ)
A:磯田昇輝(Buddy FC U-15/Buddy FC U-12)
前半45分
G:ボイズ海翔(春日Eagles U-15/春日Eagles U-12)
A:磯田昇輝(Buddy FC U-15/Buddy FC U-12)
後半9分
G: 菅原銀太(C.A.Fukuocana/アビスパ福岡U-12)
A: 井手幹太(サガン鳥栖U-15/宇美ジュニアサッカークラブ)
後半12分
G: 籾井絆(サガン鳥栖U-15/サガン鳥栖U-12)
後半25分
G: 作本真志斗(春日イーグルスFC U-15/春日イーグルスFC U-12)
A: 井手幹太(サガン鳥栖U-15/宇美ジュニアサッカークラブ)
HP管理部が選ぶ本日のMOM
江崎新(アビスパ福岡U-15/レアッシ福岡フットボールクラブ)
リーグ順位 暫定2位/10チーム
https://u16-rookie-league.com/kyushudanji/order/groups/34/2025
選手コメント
江崎新(アビスパ福岡U-15/レアッシ福岡フットボールクラブ)
今回の自分は復帰戦で、男児初出場でしたが、しっかりと0で抑えて勝てたのは良かったです。しかし、入りの時間のところで、ゴールキックをミスしてしまったので、細かいところを次の試合から修正していきたいです。
日高スカイラー(バルセロナジュニアユース福岡/福岡西フットボールアカデミー)
前期最終節を最後いいイメージで終わることができたものの、残念ながら2位で終わってしまいました。後期では全勝してD1に昇格します。僕たちの課題であるラスト10分のギアアップを実現するために、夏の期間でもっと強くなります。