自分が今全国で戦えるもの
自分がいま戦えるものは県や九州ならそれなりにあるとおもうがそれを全国で考えれば自分はほんとにちっぽけなGKだとおもう。
それをどこの誰から見ても若葉高校のGKの徳永海志だと言われるためには今よりもっともっと努力する必要がある
今の自分に足りないものは不要な失点、DFラインとのコミュニケーション、キックの質、
GKとしての安心感、コーチング、だと今はおもっている。
それを解決していくためには
今よりももっと質の高いくてリアリティーのある練習であったり、試合でもっといろんなことにチャレンジしてみることだとおもっている。
練習や、試合で100%をだせなくて70%くらいでやっても
いつまでたっても成長できないとおもう。
だから全国に行くために、行っても戦えるために1日1日の練習や試合をいい頑張り方をしてうまくなっていく。
それと今自分が全国で戦えるものはセービングだと思っています。
逆にいえば全国にでたらそれだけしか、武器がないので
武器を増やして今持っている武器をもっと磨いていいものにしていきたいと思います。
これから選手権が始まる
3年生にとっては最後の大会で高校サッカーは終わりというかたちになります
3年生をどこまでもっていけるかそれが今試合にでてる2年生の仕事だとおもっています。
2年生は来年もあるからといって手を抜く人たちではないのでがんばってくれるとおもう。
選手権では全部ぶつけようとおもいます。
徳永海志(とくなが かいし)
U-12所属:エクセデール長崎フットボールクラブ
U-15所属:Vファーレン長崎U-15
選手情報はこちら