今回選手日記を担当させていただく、3年の重松怜音です。
「選手権」
この若葉高校サッカー部に入部し、3年間の中での大きな大会が残り1つとなりました。
今までの若葉高校の歴史で「選手権初出場」という目標は未だ成し遂げることはできていません。
この2年間の選手権の結果を振り返ってみました。
1年次 vs飯塚高校 0-1 準決勝敗退
2年次 vs東福岡高校 0-6 準決勝敗退
見たらわかる通り2年間どちらとも準決勝で敗れており、決勝戦まで駒を進めることはできていません。
福岡県で優勝するというのは本当に簡単な話じゃありませんし、「優勝」するためにはまず決勝まで勝ち上がらなければならないのです。
そんな大事な大会が10月18日にはスタートします。
この選手権初出場という目標に向かって、チームを強化して行こうという夏遠征に私は怪我のため行けませんでした。
チームにとって本当に迷惑をかけてしまったなと強く思いました。
自分自身、遠征に参加出来ない悔しさも強くありましたが、いつまでも下を向いていては成長はないので、自分に出来る最大限のことは行ってきました。
復帰してからは、また1からのスタートという気持ちで今のトップチームの足手まといにならないよう、必死こいてついて行きたいと思います。
この2ヶ月のブランクはとても大きいです。一刻も早く前の自分を取り戻し、それ以上の力をつけ、チームの一戦力になれるよう日々のトレーニングから愚直に取り組んでいきます。
そして、私達5期生の代で「選手権初出場初優勝」という新たな歴史を塗り替えます。
今まで私達が掲げてきた目標は口だけだと言われても何も言い返せない結果しか残せていないので、今年こそは「結果」で示し、今までお世話になった沢山の方々に感謝の気持ちを届けられるよう、魂も燃やして頑張りたいと思います。
私達にとって最後の試合が「後悔」で終わらないために、数限られた日々の練習や試合を1秒たりとも手を抜くことなく、最後は嬉し涙を流せるような日常を過ごしていきます。
応援される選手・チームになるために。
隙のない集団にしていきましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
重松怜音(しげまつ れおと)
U12所属:アビスパ福岡u12
U15所属:アビスパ福岡u15
選手情報はこちら