今回選手日記を担当します2年池辺悠斗です。
「得点力不足」
夏を一言でまとめたらこの言葉に尽きる。
夏の期間は監督やコーチが多くの試合を組んでくださったので、普段の練習試合ではすることのできないような相手と対戦することができた。ほとんどの試合はFWで出場したがなかなか得点を取ることができず自分の未熟さを感じた。
なぜ得点が取れなかったのかは自分が一番わかっている。
それはシュートが少ないことだと思う。
試合が終わった後に記録用紙を見ても自分のところだけ明らかに本数が少ない。1番得点を取らなければいけないポジションのFWがシュートの本数が0の時もあった。シュートの本数が少ない理由は、ゴールを奪うための逆算ができてないからだ。今振り返ってみると前向きでボールを受けることはほぼない。前向きで受けたとしても第一に考えることはシュートではなくパスになってしまっている。
ゴールを奪うためにはシュートが必要。シュートを打つためには前向きで受ける必要がある。前向きで受けるにはどんな動きが必要なのか。どのような動きをすればシュート、ゴールにつながるのかという答えを見つけることができれば自分がゴールを取れる可能性が上がると思う。
今の自分の武器は裏への抜け出しだ。自分はそんなに足が速くない。味方が蹴った背後へのボールを相手と同じタイミングで走ってもほとんどの確率で負ける。そこで工夫したのが仲間のキックモーションを見て完璧なタイミングで抜け出すことやDFの死角から走り込むことだ。その分オフサイドにかかってしまうことも多いが試合の中で調整して抜け出せることも多々ある。
自分なりのやり方で工夫することで武器を確立できたので、シュートの課題も早い段階で修正し、得点力を自分の強みの一つにしていきたい。夏に見つけた課題を無駄にせず、これからの試合ではゴールという形でチームに貢献できる選手になることを目指す。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

池辺悠斗(いけべ ゆうと)
U-12所属:Vファーレン長崎スクール
U-15所属:長崎ドリームFC
選手情報はこちら