今回選手日記を担当します。
2年福原颯太です。
夏休みでの遠征や、その後のboost、県2部リーグの試合を通して、改善するべき課題を見つけたので、それについて書こうと思います。
課題だと感じたことは、判断が悪く、プレーが遅いところです。
判断が悪いため、自分のところでのボールロストが多く、流れを止めてしまうことがよくあります。
私のところでボールロストが多い原因は、タッチ数が多いことだと思います。
ボールを受ける前に、周りの情報を頭に入れていないため、ワンタッチでのパスや、少ないタッチでのプレーができず、ボールを持ちすぎるために、このことが多いと思います。
周りの状況がわかっていれば、次のプレーを選択しやすくなり、ワンタッチや少ないタッチでのプレーで、ボールロストを減らすことができると思います。
私自身、ボールを注視してしまう癖があります。
この癖を改善していくために、ボールを受ける前に、ボールから目を離して、周りの状況を確認していこうと思います。
これは、普段の練習から取り組むことができると思うので
周りの状況を確認する癖をつけて、プレーの選択肢を広げていこうと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
福原颯太(ふくはら そうた)
U-12所属:姪浜SSC
U-15所属:オエステ福岡
選手情報はこちら