今回選手日記を担当します
2年森魁晟です
先日、選手権がおわった。
今年もスタンドから応援することしかできなかった。
試合は白熱し、興奮するとともに自分がピッチに立って戦えないことを悔しく思った。
試合に出たい、闘いたいと思う気持ちと、今ここで試合に出ても何もできないと分かっている気持ちの両方が悔しかった。
私はboostの最終節に出場することができなかった。
試合の前日に体調を崩して1週間練習もできないまま試合当日をむかえた。
試合に出場すること、ユニフォームを着て闘うことがどれだけの意味をもつのか、改めて考えることとなった。
1日1日の過ごし方、サッカー以外の時間でいかにサッカーのことを考えられるか、毎日の積み重ねが明日を作るのだと思い知らされた。
今の自分はサッカーに熱中することができていない。
自分が試合に出続けるには今以上にサッカーのことを考える必要がある。
この先試合に出場する機会があったときに、調子が悪かったり怪我をしていたら100%でプレーをすることはできない。
そういったことにならないようにも毎日を大切に過ごしていきたい。
遅くとも2ヶ月後には新チームが始まる。
そういったときに自分が万全な状態で試合に出れるのか、日々の練習から意識を高めて取り組んでいく。
3年生と一緒にプレーできる機会は残り少ない。
3年生の見習うべきところを十分に吸収して来年度につなげられるようにしたい。
現在私は、セカンドチームを引っ張っていく役割を努めている。
誰かの前に立つからには周りの手本になる行動を取らないといけない。
しかし、今の自分は忘れ物や荷物の準備、片付けなどまだまだな部分が多々ある。
自分に甘えることなくまずは自分から変われるようにしたい。
残り一年、終わったときに悔いが残らないよう1日に意味を持ってすごしていく。
まとまりがない文章ですが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

森魁晟(もり かいせい)
U-12所属:長住少年サッカークラブ
U-15所属:CA.GRANROSSA
選手情報はこちら