福永壮真 選手日記#334お知らせ選手日記今回の選手日記を担当する、福大若葉高校サッカー部1年の福永壮真です。 若葉高校サッカー部に入学して、たくさんの試合に出場させていただきました。その中で自分の長所、短所がより明確に分かりました。 僕の長所は、視野の広さです。 ボールを受ける前 ... August 5, 20241583 viewsRead More
小川皓喜 選手日記#333お知らせ選手日記選手日記 今回選手日記を担当させていただきます3年小川皓喜です。 「最後は人間性」 この言葉は先日行われたインターハイの全国大会で出会った言葉である。 私たちが2回戦で対戦した阪南大高校の横断幕に書かれてあった言葉で、私自身にとても響いた言 ... August 2, 20241694 viewsRead More
北川遼悟 選手日記#332お知らせ選手日記今回選手日記を担当させていただきます福岡大学附属若葉高等学校2年の北川遼悟です。 夏休みが始まり2週間が経とうとしています。去年の夏休みでは、合宿でのコロナウイルスへの感染や怪我などで自己管理の甘さを痛感しました。今年も遠征が多くある中で食 ... August 1, 20241549 viewsRead More
池辺悠斗 選手日記#331お知らせ選手日記今回の選手日記を担当させていただきます。若葉高校1年池辺悠斗です。 自分の好きなことはサッカーをすることはもちろんだが見ることもとても好きです。ただ見るのではなく、分析をしたり試合で使えそうな動き方やボールの扱い方を見てインプットしたりして ... July 31, 20241460 viewsRead More
森 惺舞 選手日記#330お知らせ選手日記今回選手日記を担当します。 3年生 森 惺舞です。 7月27日(土)に「令和6年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会」が始まります。 若葉高校はシードに入ったため、2回戦目からです。 この試合が若葉高校サッカー部の初全国です。 相手は ... July 26, 20241917 viewsRead More
手島慶士郎 選手日記#329お知らせ選手日記今回選手日記を担当します 手島慶士郎です。 最近、県リーグ2部やBoostで出場のチャンスを頂くことが多いです。しかし、ゴールを決めることが出来ていません。オフ・ザ・ボールの動き、クロスの入り方、パスやシュートの質などの課題は沢山あります。 ... July 25, 20241731 viewsRead More
南虎太郎 選手日記#328お知らせ選手日記今回選手日記を担当させていただきます。 若葉高校 1年 南虎太郎 です。 球蹴男児や県2部などの様々な試合に出場させていただいた中で、自分の武器について考えることができた。 自分の武器は「ハードワーク」である。 しかしトップチームの練習に参 ... July 24, 20241937 viewsRead More
橋本つばさ 選手日記#327お知らせ選手日記選手日記を担当します。 3年 橋本つばさです。 「成長中」 僕のこれまでの若葉ライフを振り返った最終的な言葉だ。 これを読んだ人は思うかもしれない。 「え?君試合出てないでしょ、どこが成長だよ」 なぜまともに試合 ... July 19, 20242066 viewsRead More
殿川隼世 選手日記#326お知らせ選手日記今回選手日記を担当させていただきます 2年 殿川隼世です。 前回の選手日記では自分の武器を伸ばすためにどうすれば良いかを書かせていただきました。 5ヶ月が経って、この5ヶ月間、最大限自分の武器を伸ばすことができたかと考えるとできていません。 ... July 18, 20241837 viewsRead More
徳永海志 選手日記#325お知らせ選手日記今回選手日記を担当させていただきます。 1年徳永海志です。 トップチームの練習や男児、県リーグで自分が感じた良いところと悪いところを考えました。 良いところではハイボールとシュートストップが自分の強みだと思います。 悪いところではポジショニ ... July 17, 20241716 viewsRead More